クリスマスを飛び越えて、お正月にディスプレイ変更〜

 

しました。つか、12月1日から、早々とウィンドウをお正月に変更しました。なぜなら、売れるから(笑)。

 

 

水引やら、しめ縄やら、お正月飾りの制作キットを作っていたら、あら素敵と作っては売れ、作っては売れ、というのが11月下旬の出来事。皆様、クリスマスの雑貨を探しにふらっとお越しになって、お正月関連品をお買い上げいただく方が多かったので、どうせなら、と早々と変更しちゃいました。

 

いろんなものを作りましたよ〜

 

 

こんなのとか。

 

 

こんなのとか。

 

 

 

 

こんなのとか。

大きいものから小さいものまで〜

 

いろいろ〜

 

それはもう、黙々と制作です。

 

 

 

縁起物のだるまさんたち。

 

 

だるま、好きなんです。だるまの起源は、達磨大師をモデルにしたと言われています。達磨大師は、9年間も壁に向かって座禅を行った、すごい人なんです。自身の手足が腐っても、座禅をやめない強い信念を持つ禅宗の祖師をモデルに、どんな困難や苦労にも挫けず、頑張れるようにという願いをこめて、丸い形の起き上がり小法師の形に作られたのが江戸時代あたりからだそうです。ありがたや〜

 

 

そんなだるまさん。新年に飾って、新たな1年、気持ちを引き締めていきたいですね。受験シーズンにもぴったりですね。

 

ちなみにこちら。380円ととってもリーズナブル。羽子板プレートに乗せて、金屏風をたててみました。なんか豪華!めで鯛ピックもささってますよ!

 

 

ちっちゃいものといえば、今めっちゃ人気の、うちの売れっ子ちゃん。

なぜか、子供が欲しがる・・・

 

今の子達は、渋めがお好みなの??と思っていたら、

 

鬼滅の刃効果でした。なるほど〜〜〜。

 

こちらも380円とリーズナブル。今日買ってくれた小学生の女の子は、ボタンのコレクションを入れるんですって。

かわいい!!!!

 

 

こんな感じですので、気分はすっかりお正月。

今年はコロナで、お家で過ごす方も多いのではないでしょうか。素敵なお正月飾りで、晴れやかに新年をお祝いする準備を始めてみませんか!